2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 watakancj みんな鑑定士「日照」について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第22回目です。 今回は「日照などの自然的条件」についてご説明いたします。日照の確保、温度、湿度、風向き、通風などの自然的条件の良し悪しは、居住者の健 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 watakancj 会社説明確認書について 鑑定評価にあたっては、 評価対象となる土地はどこか、 いつ時点の価格を求めるのか、 評価の目的は何か など、ひとつひとつご依頼者にお聞きし確認をしていく作業が必要になります。そして、不動産鑑定士は、これらの確認作業によ […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 watakancj みんな鑑定士無道路地について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第21回目です。 今回は「無道路地」についてご説明いたします。都市計画区域内において、接道要件を満たさない無道路地は建物を建築することができません。土 […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 watakancj みんな鑑定士崖地の評価について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第20回目です。 今回は「崖地」についてご説明いたします。土地価格比準表第7次改訂では、「傾斜度15度未満の利用可能な崖地」と「傾斜度15度以上の利用 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 watakancj 会社説明賃料の種類 先日、「賃料」についてのお問い合わせをいただきました。賃料には「地代」と「家賃」がありますが、不動産の鑑定評価によって求める賃料は、「新規賃料」と「継続賃料」に区分されます。 「地代」とは、土地を対象とした賃料、 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 watakancj みんな鑑定士袋地状の土地の評価 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第19回目です。 今回は「袋地」についてご説明いたします。袋地とは、下図のように敷地内の路地状部分を通らなければ道路に面しない土地をいいます。袋地には […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 watakancj みんな鑑定士奥行長大な画地の土地価格について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第18回目です。 今回は「奥行長大」についてご説明いたします。間口に対して奥行が長い画地は、一般に利用がしにくく、土地の減価要因となります。これが奥行 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 watakancj みんな鑑定士奥行短小な画地の土地価格について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第17回目です。 今回は奥行短小についてご説明いたします。前面道路からの奥行が短い土地であると、地域における標準的な建物を建てることができず、土地の減 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 watakancj みんな鑑定士道路後退(セットバック)について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第16回目です。 今回は「道路後退(セットバック)」についてご説明いたします。建物を建築するためには接道要件(幅員4m以上の道路に2m以上接道している […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 watakancj みんな鑑定士方位格差率について 不動産の価格をご自分で査定したい人向けの「みんな鑑定士」シリーズの第15回目です。 今回は「方位」についてご説明いたします。一般に、南向きの土地が好まれ、北向きの土地は敬遠される傾向にあります。これは、南側道路に面す […]